寒くてもおしゃれに。防寒対策のコツ

日に日に朝晩の寒さが増していくこの季節、毎朝コーディネートを決めるとき「この格好で寒くないかな?」と考えることも増えてきたのではないでしょうか。今回は、秋冬のメンズカジュアルファッションに不可欠な防寒対策のコツをご紹介します。

目次-INDEX-

ストリートカジュアル Contents

重ね着で温度調節を

朝の冷え込みに合わせてしっかりと着込んで出かけたら、日中は暑すぎて汗をかいてしまった…という経験は誰にでもありますよね。反対に、昼間短時間の外出のつもりで薄着で出かけたら、予想外に帰りが遅くなってしまい思わぬ冷え込みに震えた…ということも季節の変わり目にはありがちです。

1日のなかでの温度変化に対応するためには、何枚か重ね着して調節するのがおすすめです。長袖シャツにカーディガンを羽織り、その上にアウターのコートを重ねる、といった形なら、暑ければコートを脱ぎ、それでも暑ければカーディガンも脱ぐ、ということが可能です。

重ね着というと、モコモコ着ぶくれしてあまりおしゃれではないイメージを持っている方もいるかもしれません。そんな方にぜひおすすめなのが、機能性インナーとインナーダウンです。

冬は、保温性の高い機能性インナーが各社から発売されるので、すでに愛用している方も多いかと思います。温かいのはもちろん、肌触りの良さにこだわったものや静電気が起きにくいよう加工されたものなどさまざまなタイプがあるので、これまでのものに満足いかなかった方もぜひいろいろなものを試してみてください。。

特におすすめなのがタイツです。おじさんのステテコのようなイメージがあって敬遠していたけれど、一度履いたらこれなしでは冬は過ごせなくなった、という方も少なくありません。お気に入りのパンツの下にタイツをプラスすれば、見た目はいつものメンズカジュアルスタイルのまま温かく快適に過ごせます。

インナーダウンは、寒さが本格化する真冬にぜひおすすめのアイテムです。コートを着ていても寒く感じるとき、インナーダウンをプラスすれば断然温かく過ごせます。ベストタイプなら肩口がもたつくこともなく動きやすいですが、屋外で長時間過ごすときや寒冷地にお住まいの方は長袖タイプを選んでも良さそうです。

小物も活用しよう

防寒対策のもうひとつのポイントは、手や足といった末端を温めることです。ジャケットやシャツを1枚重ねるより、手袋をプラスしたほうが体感的に温かく感じることはよくあります。足元も、厚手のソックスやつま先に貼るタイプのカイロを活用して温めましょう。

手袋は、内側にボアやフリースなどの保温性の高い素材を使ったものがおすすめです。自転車やバイクに乗る方は、外側が風を通さない防風仕様になっているものを選ぶとよいでしょう。さらに防水加工がされていれば、雨や雪のときでも安心です。

意外と見落としがちなのが頭です。帽子も寒さ対策として大きな効果があります。冬のメンズカジュアルの定番ニット帽はもちろん、ウールなどの冬素材を使ったハットもぜひ活用したいですね。おしゃれ上級者なら、耳あてのついたフライトキャップに挑戦してみるのもよいでしょう。

もちろん、マフラーも防寒対策とファッション性の両面で冬のメンズカジュアルに欠かせません。巻き方によって同じマフラーでも違った表情を見せてくれるので、ぜひいろいろな巻き方をマスターしてみてください。どうしてもマフラーを使いこなすのが難しいという方は、ネックウォーマーもおすすめです。黒などベーシックカラーを選べばどんなスタイルにも合わせやすいですし、ちょっと変わったカラーやデザインのものを選べば地味になりがちな冬のコーディネートのワンポイントになります。

意外とあやふや?!ニットに関する用語をおさらい

人気再燃!ロングブーツとレギンス、今ドキの履き方

関連記事

  1. 夏の定番T 総柄TシャツVSボーダーTシャツ

    夏のメンズカジュアルで最も活躍するアイテムといえば、もちろんTシャツです。…

  2. クールでいけてるアジアのスケーターブランドを紹介…

    スケーターファッションは、スケートボードやスケートボードにまつわる文化をベー…

  3. apparel oroshi ファッション

    ファッションが多様化する時代 アパレル卸 企業の…

    最近の流行というと何を思い浮かべますか?19年ぶりに映画興行収入ランキング1…

  4. ストリートで再注目される「ベルト」ファッション

    ストリートで再注目される「ベルト」ファッション

    ストリートカジュアルで、2017年に男女ともに注目されているのは、「ベルト」…

  5. 人気再燃!ロングブーツとレギンス、今ドキの履き方…

    歌手・安室奈美恵さんが惜しまれながら引退した2018年。アムラー全盛期に大人…

  6. 新社会人のための私服選び

    目次-INDEX- 社会人になったら私服選びも変わる? …

  7. ストリートカジュアルのヒッピースタイル

    ストリートカジュアルのヒッピースタイルとは

    ストリートカジュアルでたびたび復活するヒッピースタイル。ヒッピースタ…

  8. ひと味違った大人のストリートカジュアル

    ストリートカジュアルというと、やはり若者のファッションというイメージがありま…

おすすめ記事

  1. apparel oroshi ファッション
  2. MODISH GAZE 150839
  3. 半袖 Tシャツ(貼付け+プリント) 2
  4. radchamp カジュアルファッション 通販
  5. 【2020秋冬新作】6ozコットン プリント入り ロンT(ガール 線画)

最近の記事

  1. radchamp カジュアルファッション 通販
  2. apparel oroshi ファッション
PAGE TOP