秋に買っておきたいニット帽

ストリートカジュアルにちょっとしたアクセントを加えてくれる小物類。帽子を日々のコーディネートに活用している方も多いですね。夏の間活躍していたストローハットやキャップなどに代わって、そろそろ防寒にも役立つニット帽を用意してみてはいかがでしょうか。

目次-INDEX-

ストリートカジュアル Contents

ニット帽の特徴と選び方

帽子にはキャップやハット、ベレー帽などさまざまなものがありますが、ニット帽はそのなかでも比較的誰にでもかぶりやすいタイプといえます。伸縮性があるのでサイズ選びにもそれほど気を使いませんし、価格帯も手頃なのであまり帽子に慣れていない方でも気軽にトライできます。

収納に場所を取らないのもメリットです。何種類かのニット帽をその日の気分で使い分けるのも良いですね。

髪型がどうしても決まらないとき、ニット帽をかぶってしまえば簡単にカバーできます。その反面、頭にぴったりとフィットするために髪に跡が付きやすいので、出先で帽子を脱がないといけない場合にはちょっと不向きかも知れません。

ニット帽は、顔型によって似合うタイプが変わってきます。

丸顔の方や四角顔・ベース顔の方は、厚手でボリューム感のあるニット帽が似合います。浅めにかぶって頭頂部に余裕を作り、軽く立たせるようなイメージで縦長のシルエットを作ると良いでしょう。ポンポン付きのタイプもおすすめです。

反対に、面長の方はポンポンなどの飾りがないシンプルなタイプがおすすめです。耳が隠れるくらい深くかぶり、余った部分は立たせずに後頭部の下のほうに寄せる感じにするとうまくまとまります。

逆三角顔の方は、つば付きなどちょっと個性的なものが似合います。浅すぎず深すぎず、眉上くらいで自然にかぶるのが良いでしょう。薄手すぎると華奢な印象を強調してしまうので、ほどほどの厚みがあるものがおすすめです。

ストリートカジュアルでは、頭の後ろでたっぷりとたるませてかぶる、ボリュームのあるニットキャップも人気です。このタイプは意外と顔型を選ばず、相対的に顔が小さく見える効果もあります。今までなかなか似合うニット帽に出会えなかったという方にもぜひ一度試していただきたいです。

色選びとお手入れ方法

ニット帽の色はとてもバリエーション豊富です。赤・青・オレンジ・黄といったポップなカラーもあれば、グレーやブラックなどのベーシックなカラーもあります。今まであまり帽子をかぶったことがないという方は、髪色に近いブラックやダークグレーなどが比較的かぶりやすいでしょう。カラフルなものは、なんとなくコーディネートが単調だなと感じたときにワンポイントで投入するととてもおしゃれです。もちろん、ストリートカジュアルらしく自由な発想でさまざまなアイテムと組み合わせてみるのも楽しいですね。

手軽にかぶれるニット帽ですが、頭部に密着させるため冬でも意外と汗をかいて汚れがちです。ときどき洗濯をして、臭いや汚れを落としましょう。タグの取扱い絵表示に洗濯機か手洗いのマークがあれば、自宅で水洗いすることができます。おしゃれ着用洗剤を溶かした水で丁寧に押し洗いし、水を変えて何回かすすいでからタオルドライします。干すときは日陰で平干ししましょう。吊り下げて干すと伸びてしまってシルエットが崩れるので避けて下さい。

長い間愛用していると、毛玉が気になってくることがあります。つい指でつまんで引きちぎってしまいがちですが、ニット地を傷めてしまうのでNGです。風合いを損なわないためには、面倒でもハサミでひとつひとつカットするのがおすすめです。このとき、先に粘着テープで軽くペタペタすると毛玉が浮き上がってくるのでカットしやすくなります。

カーディガン、シャツ、パーカー…秋に便利な羽織もの

意外とあやふや?!ニットに関する用語をおさらい

関連記事

  1. 夏こそチャレンジしたい柄シャツ

    夏こそチャレンジしたい柄シャツ

    普段シンプルなメンズカジュアルを楽しんでいる方にとっては、柄物のアイテムはち…

  2. オンライン通話 ストリートカジュアル

    2020年春、レディースカジュアルの主役はトップ…

    家で過ごす時間が増えたことや「オンライン飲み会」など新たなコミュニケーショ…

  3. MODISH GAZE アパレル卸

    トップス編 2020年1月冬 楽天人気ランキ…

    年末年始が過ぎて通常モードに戻った1月中旬は、東京都内でも雪がちらつく日もあ…

  4. 手の届く範囲のストリートファッションブランドをご…

    シュープリーム(Supreme)や、ステューシー(Stussy)など、メジャ…

  5. 総柄アイテムをストリートで自由に着こなす

    人気の韓流アーティストも着こなしに取り入れている総柄は、最近注目度の高いキ…

  6. エンボスって何?ファッションに取り入れるなら

    さまざまなメンズカジュアルアイテムのなかでも、Tシャツは特にバリエーション…

  7. 【再入荷】【2019秋冬新作】裏毛 プルオーバー(オールドイングリッシュ)

    11月秋 楽天市場ランキングから見て取る人気のレ…

    スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋…何を楽しむにも良い季節ですね。ニットやベス…

  8. apparel oroshi ファッション

    ファッションが多様化する時代 アパレル卸 企業の…

    最近の流行というと何を思い浮かべますか?19年ぶりに映画興行収入ランキング1…

おすすめ記事

  1. MODISH GAZE 150839

最近の記事

  1. radchamp カジュアルファッション 通販
  2. apparel oroshi ファッション
PAGE TOP